1975年7月19日午後1時57分頃、北海道警察本部庁舎3階廊下にあった金属製ロッカーが突然大音響とともに爆発した。
3階は北海道における公安警察の中枢であった。
現場検証で、多くのパチンコ玉と粉ミルク缶の破片が発見された。
爆弾は粉ミルク缶に火薬と殺傷能力を高めるためのパチンコ玉を詰めた「パチンコ玉爆弾」であることが判明した。
―犯行声明―
この日の午後6時27分頃、道警本部の電話交換台に「大通公園コインロッカー18号」と言って、そのまま切れた電話があった。
警察官が急行すると市営地下鉄大通駅コインロッカー18号には、ラベルプリンターで打たれた全文カタカナの東アジア反日武装戦線による犯行声明文が貼られていた。
「アイヌモシリを植民地支配している北海道警察を攻撃した」
ちょうど2ヵ月前の5月19日に連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の残党による犯行とみられた。
1976年3月の北海道庁爆破事件の容疑で逮捕されたメンバーのOが道警爆破事件の容疑でも逮捕された。
しかし道警爆破事件に関しては証拠不十分で不起訴となった。
この事件もまた時効が成立し、未解決事件となったままである。